
BUSINESS 事業・仕事紹介
- 東京地区
- 名古屋地区
- 東京
システム本部 - エクスプレス
本部 - 名古屋基幹
システム本部 - 名古屋業務
システム本部
東京システム本部
東海道・山陽新幹線の新幹線運転管理システム(コムトラック)の開発・保守、東海道新幹線を支える各種システムの開発・保全や、中央新幹線に関するシステムの検討を行っています。
SECTION 01
コムトラック部
東海道・山陽新幹線の運転管理システムであるコムトラックのソフトウェア開発、システム運用・保全を行っています。また、東京システム部と共にJR東海の新幹線旅客案内システムの開発を行っています。

SECTION 02
東京システム部
運行情報をタイムリーにお届けしたり、地震発生時の安全を守ったり、車両の検査をサポートしたり、線路などインフラの保守作業の安全を守ったり、東海道新幹線の“あたりまえ”を支える、様々なシステムの開発・保全を行っています。


エクスプレス本部
東海道・山陽新幹線をスムーズ&スピーディにご利用いただける会員制ネット予約サービス、エクスプレス予約システムの開発・運用を行っています。

SECTION 02
基盤設計部
エクスプレス予約システムが稼働するシステム基盤(ホストコンピュータ、サーバ装置、ネットワーク機器等のインフラ設備)の構築、改良を行っています。


名古屋基幹システム本部
JR東海の基幹系システム(システム基盤、会計や人事・給与システム等の事務処理系システム、TOICA等の営業系システム)の構築・保守運用を行っています。
SECTION 01
基盤システム部
JR東海の社内システムが稼働するシステム基盤(データセンター、ネットワーク、サーバ等)の構築・保守運用や、サイバーセキュリティ対策を担当しています。


SECTION 03
旅客営業システム部
JR東海の駅等での売上管理や、JR東海が発行する交通系ICカード(TOICA)の利用データ集約・管理等、営業系システムの構築・保守運用を行っています。

名古屋業務システム本部
在来線の運行管理システムの開発・保守、在来線の運輸及び施設に係るシステムの構築・運用、JR 東海グループ会社の業務の効率化を実現する各種システムの構築・運用を行っています。
SECTION 01
運行管理システム部
在来線の安全・安定輸送の要のシステムを担当しています。システムの情報は、お客様への列車運行状況の案内にも活用されています。

SECTION 02
名古屋システム部
在来線の事業に関わる施設、運輸、車両、技術開発関連のシステムの開発、保全を行っています。また、それ以外では医療情報および健康管理に関するシステム開発、保全も担当しています。

SECTION 03
グループ会社システム部
JR東海グループ会社の各種システムを担当しています。担当するシステムの種類は多岐にわたります。また、グループ会社からのシステム化によるコスト削減やセキュリティに関するご要望にも対応します。

- 東京システム本部
- エクスプレス本部
- 名古屋基幹システム本部
- 名古屋業務システム本部